警視庁特別捜査官 七課(9話)

  特殊捜査官 秋山 かなこ

この物語は 登場人物、事件等 総てフィクションです 

警視庁 1課から4課まで、、、7課は通常は存在し無い。

七課は 全国どこでも 捜査する権限が 与えられている。

◉ 主な登場人物 ◉

秋山 かなこ 巡査部長26歳 子供の頃より霊能力有り(サブネーム カナ)

植本 建人  巡査 25歳  霊など全く信じ無い痩男 (サブネーム ネギ)

蒲田 武雄  巡査 48歳  子供2人 霊感は少し信じてる(サブネーム オヤジ)

辻  みずき 巡査長 26歳 FBI アカデミー卒業事件分析官 (サブネーム ミズキ)

黒田 ミチ  巡査 22歳  新人だが 霊的な素質が有る (サブネーム ミチ)

大武 権蔵  捜査課長 52歳 特別捜査官チームの ボス  (サブネーム ボス)

第9話  ペトロ グリフ(岩石に刻まれた岩絵)の 謎

福島県に有る 恐竜博物館

夏休みで🦕 恐竜好きの 親子連れで 凄い賑い

大勢の子供達ゃ大人も 楽しんでいた

遠くへ 行ったらダメよ〜

ハイ〜 と言いながら

男👨2人兄弟は もっと アッチの方に 行ってみようぜ 

👬草むらを 進んで行くと

急に大きな 岩石🪨が ゴロゴロしてる 場所に出た

(にいちゃん ここは石ばかりだよ 帰ろうよ!)

弟は母親の元に 帰りたがった

 (まて、アソコに穴みたいが有るぞ)

兄が指差す方に 穴が見えた

(行くぞ)

2人は 穴の近くに来た

(にいちゃん コレはトンネルだよ)

(よし探検しよう)

兄は ドンドンとトンネルを 進んで行く

🏃(にいちゃん 待ってよ〜)

トンネルは 二股に分かれていた

(どっちに行こうかな?)

兄が考えて居る間に

弟は 天上を見上げた

(ね!上に 変な字と絵🖼️が書いて有るよ にいちゃん)

ハ〜アどれどれ 兄が見上げると

トンネルの天上に 見た事ない絵と文字が

(なんだ、コレ?)   

秋山かなこの スマホが 鳴り響いた

(もしもし あ、ボスですか ハイ、ハイ)

ボスからの電話で全員集合していた 

大武課長が

(先程 福島県警から連絡が有り)

(なにゃら発見したらしい💡が 我々特殊捜査班に 依頼があった詳細はわからないが 

秋山班は 直ぐに福島に飛んでくれ 福島の捜査課長 宮本に連絡してある)

直ちに 5人は専用の🚁ヘリコプターに乗り

福井県警に 向かって飛んだ

県警では 宮本課長が 待ち構えていた

(秋山班の皆さん 遠くからご苦労様)

(いえ 我々の仕事ですから 早速ですが 🦖恐竜博物館に 行きたいのですが)

(車の手配は済んでいるから あそこに有る 車を使ってもらおう)

指差す方に

大きな8人乗りの4WDの車が🚗置いて有る

(では お借りします)

ブ〜オオ

ネギが

(子供の頃 親と一緒に 恐竜🦖見に来て 怖くて泣いた事が有ったな)

(情けない 化石を見て泣いた お前は男👨だろう)

オヤジが ネギを見ながら

呆れた顔していた

やがて博物館に到着 担当の刑事👮が 案内をしてくれた

(大きな🪨石ばかりだね こんな所にトンネルが有るの?)

ミチが 言いながら

先頭を歩いて行くと 

やがて トンネルが 現れた

(お!出た出た コレだね)

担当の刑事は

(私は ここまで 良く分からないので 後はよろしくお願いします)

秋山は 大きく深呼吸して トンネルを霊視した

(ム!何か居る)

緊張する秋山

中に進むと コレは? ペトログリフだ?多くの象形文字と 丸い円盤🛸の様な

絵が 書いてあった ミズキは チーフの秋山に

(アカデミーで見た事あります)

(象形文字はFBI の情報管理データベースから読めますよ)

ミズキの衛星🛰️通信

電話を使って アプリに象形文字をダウンロードした

(チーフ コレを見て下さい)

秋山が ミズキのアプリを 見ようとした 瞬間 

恐ろしい霊気が秋山に

第9話  終

関連の作品