特殊捜査官 秋山 かなこ
この物語は 登場人物、事件等 総てフィクションです
警視庁 1課から4課まで、、、7課は通常は存在し無い。
七課は 全国どこでも 捜査する権限が 与えられている。
◉ 主な登場人物 ◉
秋山 かなこ 巡査部長26歳 子供の頃より霊能力有り(サブネーム カナ)
植本 建人 巡査 25歳 霊など全く信じ無い痩男 (サブネーム ネギ)
蒲田 武雄 巡査 48歳 子供2人 霊感は少し信じてる(サブネーム オヤジ)
黒田 ミチ 巡査 22歳 新人だが 霊的な素質が有る (サブネーム ミチ)
大武 権蔵 捜査課長 52歳 特別捜査官チームの ボス (サブネーム ボス)
第一話 沖縄 ゲンコツ丸 殺人事件
横浜 パチンコ、サクラ会館 チンジャラ〜 チンジャラ〜 パチンコの音が響き渡る
(おお!出る出る 今日は付いてるぞ ワハハ)
その時 植本のスマホが 景気よく鳴り
チッ イイとこなのに
(もしもし 植本です)
(ネギか 休み中 すまんな集合だ)
大武課長からの 呼出であった
(分りました、何時もの所へ 1時間で行きます)
(え〜い 折角儲かっている所だが 残念!)
植本は景品交換所に 向かった
(5万か まあまだな)
タクシーに乗り込み 例の場所に急いだ
銀座809ファションタワー 凄い人で賑っていた 外人も多く店は 混雑している
黒田 ミチは 今年の夏用スカートを 試着していた
(少しキツイな 最近太ったかな?)
若い子で 賑う 女子のファション売り場に 若い男が
スマホを弄りながら 不信な動きをしていた
(何か 怪しいな?)
捜査官の勘が 男に注意して観ると
男はどうゃら 服を選んでいる女子に
近づきスマホで 盗撮しょうと していた
黒田は す〜っと男の人背後に 周り 様子を見た
カチャ スマホが鳴った
(ちよっと アンタ スマホ出しな!)
男は慌てて (何にもしてない)
(ハァ!今その子を 盗撮したでしょ)
(そんな事して無い 言い掛かりだ!)
逃げるようにして
売り場を後にしょうと
だが 黒田に腕をつかまれ
(何するんだ 離せ!)
(私は警察だよ)
え! 驚く男に 警察手帖を見せた
黒田は(スマホ見ながら アンタ 常習犯ね)
男は観念して
(すみません)
男を交番に その時 黒田のスマホが鳴る
(黒田です あ!課長?)
(ミキか 休の所すまんな 集合だ )
(分かりました 今銀座ですから 30分以内にいきます)
(たまには 焼き肉食べたいな〜)
スーパーで 買い物中の 蒲田
子ども二人を連れて 肉売り場に
(パパ 肉は豚肉と お母さんが言っていたよ)
(そうか 後何を買うのかな?)
(パパ メモ見たら)
蒲田は ポケットをさぐりながら
(あれ!無いな)
すると次女が
(後ろのポケットに 入れたでしょう)
(もう〜だからパパと買い物 嫌だと 言ったのに)
長女が (全く ダメ男じゃん パパ 次は魚だよ)
子供達の後ろを 買い物カートを 押して ブツブツ 言いながら 鮮魚売り場に
(刺身がいいなー)
その時蒲田のスマホが
(はい蒲田です)
(オヤジさんか 私だ)
課長の大武からの 緊急電話であった
(休暇中悪いな いつもの所に 集合してくれ)
(分かりました 今スーパーですから 直ぐに行きます)
某ヨガ教室 女性30人程が 色々なポーズを取っていた
(う〜キッイ いててて 脚がつりそう)
先生の 次は 鶴のポーズよ
(え〜片足立ち キッイ)
皆んな ヨガの初心者 だから 汗たらたら
はい〜ラストよ 深呼吸 ふ〜やれやれ
(はい 今日はこれまで 次回は10時からよ 遅刻しないで)
皆んな 終わったら シャー室に 直行
秋山も その中の1人 タオルで拭きながら
(最近体が 鈍って来たかな〜)
そんな時
(ね!秋山さん この後皆んなと お茶行かない?)
声を掛けて来たのは 警官仲間の 須藤 藍
(あ!いいよ 何処にする?)
(マリーヌでどう?)
(いいね〜ケキーセットが 美味しいよね)
喫茶店マリーヌ 皆んなで ガヤガヤ 今日のヨガの話を
その時 秋山のスマホが鳴り
(あ!多分 ボスからだ)
(もしもし)
(カナ私だ 悪いが何時もの所へ)
(了解です)
(藍ちゃん ゴメン 事件みたいだから 行くね)
(気をつけてね)
秋山は 愛車 R GRに乗って 何時もの場所に 急いだ
(久々の呼び出しだから 気合が入るわ)
ブオ〜 愛車を 飛ばす
(ボスの声が 何か深刻な声だったな! 重大事件かな皆んな来るのかな?)
秘密の場所に 全員揃っていた
課長大武が アイパットを 全員に配った
映像を見てくれと ボス
そこには ゲンコツ丸の 様子が写し出されていた
乗組員全員が 不審な死を遂げていた
(沖縄県警から 依頼が 来ているので全員 沖縄に飛んで 詳しくは 随時連絡を入れてくれよ)
那覇空港 に向かう
飛行機の機内で 4人はミーテングをしながら
ネギ(これから やる気出るな〜)
ガガガ〜空港に着陸
沖縄県警の 迎えの車が 来ていた
そのまま県警のビルに 入って行った
捜査担当の 大城部長が 出迎えた
(長旅ご苦労さん 早速だが こちらの部屋で)
案内された部屋に デカイ シーザーの像が2対置いて有る
(この事件は 私達では どうもよく 分からない事件で頭が痛いよ)
大城部長は ため息を吐きながら
(特別捜査官の 君達に何とか 解決して もらいたいと願うばかりだ)
秋山が
(期待に沿うように 頑張ります)
(頼む 部屋は こちらを 使ってくれれば良いから)
(分かりました 配慮していただき有難うございます)
4人は沖縄の地図を囲んで
(さて 何処から始めるか)
まずは 現場写真からだね ミチの言葉に 肯く4人で写真を見ていると
カナが(この写真おかしい?)
どれどれ ネギが 覗き込む
(別に変わった所ないけど?)
(あんた 鈍いね何処見てるの 此処に写ってるじゃん)
オヤジも
(写真見てたら 気持ち悪くなってきた)
カナも じ〜ッと見て
(これは 何!なんか透き通っているけど)
どれ 私にも見せて ミチが 写真を見ながら
(映画のプレデーターみたい透明の人間みたいだけど?チーフどうですか)
カナは
(う〜ん 現物の舟を見ないと 詳しく分からないね 今日は解散して 明日全員で ゲンコツ丸に行こう)
オープニング 第1話 終わり